カオスな鶴橋

カオスな鶴橋【モーニング編】

鶴橋といえばコリアンタウンが有名ですが、鶴橋にはいろんなお店がたくさんあります。

その中でも個人的に大好きなカフェモーニングにスポットをあててみました。

【喫茶 ヒデ】


鶴橋駅から徒歩8分くらいのところにある、朝から夕方まではお父さんお母さん営業で普通の喫茶店。
夕方18時からは息子さん営業でボードゲーム喫茶に変わるという変わり種の喫茶店です。
開店は6時から。私はお目当てのカフェが閉まっていたので、急遽こちらに8時ころお邪魔しました。
お客さんはやはりご近所さんのおじさんおばさんに、新聞を片っ端から読んでいるおじいさんもいてアットホームな雰囲気でした。

サンドイッチのモーニングを頼み、まずはコーヒーから一口。
コクの中に甘みがあり、鼻からコーヒーの匂いがぬけ気持ちは上機嫌に。
サンドイッチの中身は卵サラダときゅうりが入り、とても懐かしい味がして美味しかった~。

コーヒーのおかわりが+150円と良心的でサンドイッチもお持ち帰り。
モーニングが350円+コーヒーおかわり150円+サンドイッチ持ち帰り400円(モーニングの2倍量)
大満足のモーニングでした!

コーヒーは甘味とコクがあり好みのお味。サンドイッチも卵サラダのあっさりとした味付けがコーヒーの味を消さずいい感じ。
雰囲気 お母さんは話しかけると明るく気さくに対応してくれて、コーヒーの甘みを引き立たせる淹れ方を教えてくれた。棚にはボードゲームの箱が積まれていて興味をそそる。
お値段 350円からモーニングが食べれるお店。コーヒーや追加のトーストやサンドイッチの金額も良心的

 

【珈琲館 ロックヴィラ】


キムチサンドで有名なお店です。
開店8時からお邪魔しました。
お店は綺麗なおば様と若いお姉さま2人で切り盛りされてて、愛想もばっちり!
お客さんは近所のおっちゃんおばちゃんがほとんど。
隣のテーブルではハングルで話すおばさまもいらしてワクワク和やかな雰囲気です。


モーニングを頼んでみるとコーヒーとトースト半分とゆで卵が出てきました。
キムチサンドが有名なお店だからモーニングメニューは簡単なのかなと思いながらトーストをパクリ。
焼きたてトーストは美味しく、ゆで卵もホカホカあったかくて一瞬で幸せになりました。

9時前になると一般のお客さんが増え一気に満席に。
さあ会計しようとメニューを見てコーヒー代400円+200円がモーニングセット代と思い込んでいた私は、お姉さんからトーストとゆで卵はサービスと聞きびっくり!
女性ならではの細やかさも随所にみられゆったりと楽しいモーニングでした。
次はお店イチオシのキムチサンド食べてみようかな。

コーヒーは1杯づつドリップ。あったかいゆで卵が美味しかった。
雰囲気 カウンター越しの接客でなおかつ女性3人で切り盛りされてるお店だけにとてもいい雰囲気。ついつい永いしそう。
お値段 コーヒーに朝はサービスでトーストとゆで卵がついてくる。
400円でモーニングが味わえるお店。

 

【喫茶 和光】


JR鶴橋駅から徒歩1分の喫茶店。
店内は昭和にタイムスリップしたかのようなレトロ感満載のインテリア。
開店は7時と早く、8時にお邪魔しました。
座席は1階と地下にあり、モーニングでは満席になりそうにないですね。

こちらのお店モーニングの種類たくさんあって迷いました。
私は焼きミックスサンドセット¥400にプラスゆで卵¥50を注文。
コーヒーが美味しくておかわりしようと思ったら通常一杯分の金額がかかると言われ断念。
この美味しさでプラス100円、200円じゃありえないわな~と納得してチビチビ味わいました。

地元おじいちゃんが横で「はちみつトーストでレイコー」って注文をほっこり聞きつつお店をあとにしました。

コーヒーは深みとコクがあり酸味はあまりなしで美味!私好みのお味。
雰囲気 店内は明るくなく道路側の席は朝陽が入っていい感じ。レトロな雰囲気で昭和にタイムスリップした気分を味わえる。
お値段 400円からモーニングが味わえるお店。メニューが豊富でサラダやスクランブルエッグ・ウインナーのセットは500円越えてくるよ。